小松菜米麺 3袋セット
小松菜米麺 3袋セット
受取状況を読み込めませんでした
「小松菜米麺」は江戸川区の名産、小松菜をグルテンフリーに調合したパウダーから作られています。安心・安全な健康食品でありながら、栄養価の高い小松菜の恩恵を活かした一品です。自然な味わいと食感を楽しめ、ヘルシーな食生活をサポートします。
小松菜の名前は、江戸時代、徳川八代将軍吉宗候が江戸川区の小松川村に鷹狩りに訪れ、そのお休み処で出された冬菜のすまし汁に感激し、その冬菜が江戸川区小松川産ということで、小松菜と名付けたことが、由来とされております。
小松菜が江戸(江戸川区)に伝わってきたのは鎌倉時代といわれていますが、現在においてもいろいろな調理法で皆様の食卓に出ていると思います。
この小松菜は、区内松本地区の生産農家さんから仕入れ、優れた洗浄効果のある還元水できれいに処理した後、自社の乾燥機で乾燥させ、粉砕機で粉末化して小松菜パウダーを作り、それを岐阜県の米麵専門の製麺所にて調合し、製造しております。
<おいしい召し上がり方>
お好みのスープや味付けで、ラーメン、うどん、焼きそば、パスタなどアレンジしてお召し上がりください
焼きそばやパスタの際、ぬめりが気になるようでしたら、茹で上げ後に水でしめてから調理してください。
❶鍋に500mlの水を入れ、沸騰させた後、麺を入れ4~5分茹ででください。
❷火を止め、お好みのスープを入れた丼に麺を移し、軽く混ぜ合わせてください。
❸お好みの具材を乗せてお召し上がりください。
よくかき混ぜてください。
ゆでる間に麺を適度にかき混ぜないと、一部の麺がくっついてしまい、均一に熱が通りません。時々かき混ぜることで、均一にゆで上がります。
名称:干し米粉麺
原材料名:米粉(米(国産))、馬鈴薯でん粉、小松菜パウダー(東京都産)/加工デンプン、増粘剤(アルギン酸エステル)
内容量:75g
賞味期限:枠外右下に記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
調理方法:枠外右上に記載
東京都江戸川区西小松川町22-4
販売者:株式会社島村商店
TEL03-5879-3891
製造者岐阜県岐阜市白山町2-23-5
小林生麺株式会社
栄養成分表示 1食(75g)当た
エネルギー 270kcal
たんぱく質 5.7g
脂質 1.2g
炭水化物 59.1g
食塩相当量 0.12g
食品分析センターより(推定値)
Share






